20200123朝の日報


2020年(令和2年)01月23日 木曜日

天気;雨~くもり
 (東京 日出 6:47  日入 16:58)

体重 92.6kg

・防犯カメラ insecam

・寒くない=温かい=花粉がすくすくと=2月上旬にはすぐ大量飛散だって

・雪と言うか、寒さがないと嘆く人達が多いです。
 ・氷上のわかさぎ釣り 氷がないので
 ・夏用の天然氷が欲しい「かき氷屋」 氷がないので
 ・夏の水不足が危機的 雪がないと夏前に水源が枯渇らしい


msn ニュース引用
うーん……これはよく(島田)洋七さんが話すんですけど、あの人はB&Bで頂点を極めて、その数年後には何も仕事が無くなってしまって、『がばいばあちゃん』で再ブレイクした。そんな洋七さんが「お山の頂上っていうのは、酸素の薄いから木も草も何も生えていないだろ? 長くは生きられない場所なんだよ。頂上も良いけど、ちょっと下りたところには小川も流れているし花も咲いている。そういう場所が一番住みやすいんだ」って仰るんですね。僕はその言葉が凄い好きでね。僕、プライベートで富士山によく上るんですけど、頂上から見るご来光も8合目から見るご来光も大して変わり映えしないんですよ。いや、むしろ頂上は込んでいるから8合目の方が美しい景色が見える。




この記事へのコメント

903
2020年01月23日 08:05
・意味がよくわからない

この記事へのトラックバック